Daisypath Happy Birthday tickers Daisypath Happy Birthday tickers

2008-11-30

15ヶ月☆最近の様子


最近ブログの更新をあまりしていませんが...


ジュールについて、そしてパリの生活の中でも書きたい事はあるのですが、なにせ気力が無く。ジュールの写真も週末にしか撮らなくなってしまったし。このまま年末にかけてバタバタと時間は流れ、2008年も終わってしまいそうです。

さて、ジュール15ヶ月の様子です。

(↓長かったズボンの丈も今やピッタリ。“歩く様子もものすごく“普通”になってきて、その姿についつい驚いてしまうこの頃です)


身長 : 79センチ

体重 : 10.5キロ

(アレ?先月と同じ??先生しっかり計ってくださいよ!?)


歯をみがくようにしてます。
日本で買った歯磨きセット。年齢に合わせたブラシが3本入っていて、トレーニングにとてもいい!今では私達と一緒にブラシを口に加えてモグモグしてます。(歯磨き粉はつけてませんが...)歯ブラシに慣れた所で、次の段階としてもう少ししっかり磨けたり、磨いてあげたいなぁと思ってます。

言葉数が増えました

・オーボワー(手をニギニギしながら、さようなら〜っと言いますが、その言うタイミングはいつもずれていて、人が見えなくなってから言ったりします。)

・アロー(リモコン、電話、を耳にあてていっつも言ってます)
・テティン(おしゃぶりの事です)
・Il est ou ???(どこ〜??)何かを落としてはどこ〜?っと言ってます。
・ネコ(日本語です)
その他話しかけた言葉の音を結構真似して、短い文章もそれとなく同じ音で言ってます。

サインラングィッジ
小さい時から意識してサインで会話するようにしてました。とても役に立っています。幾つかはジュールもするし、またこちらがするサインで会話が取れてます。(ジュールが出来るサインは☆記しをつけました)

☆手を洗うサイン→両手をこすり合わせる
☆食べるサイン→手を口に持って来て物を口に入れる真似をする
・お風呂に入るサイン→両手で頭を洗う動作をする
☆眠るサイン→てをほっぺたに当ててドド(寝んね)と言う
☆うんちするサイン→お腹に手を当ててププ(うんち)と言う
・美味しいサイン→握りこぶしをほっぺたに当てる(←以前は出来たのですが、最近してくれません。美味しく無いのか??)

所っちゅう熱を出してます
小児科の先生に、“保育園に行き始めたら半月ごとに中耳炎よ
っと言われました。恐ろしくもその通りで、頻繁に熱を出してます。今週は目やにまですごくて、鼻を洗うのも、目を洗うのも嫌がって大変です。主人も私も会社の休みをやり繰りしなければいけないので、さらに大変です。

その他
・相変わらずパパッ子です。(保育園に行くようになってから...)
・食事やミルクを準備している時、大人しく待てるようになりました。

離乳食について

恥ずかしながら、未だにピューレが主食です。実はフランスではこの年でもピューレは当たり前で、保育園でもドロドロ状のつぶも無いピューレをたべてます。さすがに家ではもう少し工夫はしてますが、特に平日はその都度作る余裕もないので、以前と同じ、大きなお鍋に1週間分を用意して冷凍してます。

週末は色々トライして、私達と同じ様なものを用意してみるのですが、(ミニサンドイィッチとか野菜炒めとか)全然食べてくれません。夕食を取る時間が違うので、ジュールは朝以外はいつも1人で食べます。(週末は朝とお昼は一緒に食べるようにしてますが...)そういった食生活も影響があるのでしょうか?(フランスでは一般的に大人の夕食は8時位からです。)

生活のリズムが変わりました。
昼間のお昼寝が無くなりました。現在の保育園は、小さい赤ちゃん→大きい赤ちゃん(定員13人)→中ぐらい(定員24人)→大きい子、っとクラスが別れていて、ジュールは来年から“中ぐらいのクラスになるそうです。おかげで、1週間ずっと行けるようになります。現在の保育園+託児所+ベビーシッターさんの組み合わせからやっと解放されます。あぁ良かったぁ。

そのクラスでは昼間のお昼寝はなくなり、さらに沢山のアクティビティが加わるとの事。面白そう!?

保育園では10時45分から12時の間に子供達にご飯を食べさせて午後はすぐにお昼寝タイム。ジュールもこのリズムが出来て来て、週末
も同じ感じなのですが、困った事に、木・金の託児所はお昼が閉まってしまうので、同じ様にはいかず、ベビーシッターさんとの新たなアレンジが必要になってきました。

午後のお昼寝は最大2時間半とたっぷりするようにり。早起きジュールが朝は7時〜7時半、週末は8時まで寝る様になりました。

保育園生活について
週3回で通い始めた保育園、熱出して休んだりしたけれど、1ヶ月経った現在は、ジュールもすっかり慣れて、とても上手く行っています。別れる時に泣きはするけれど、泣き方が違う、“お約束”っぽい感じ。現に私がドアから出ると、泣き声はもう聞こえず...。そして迎えに行っても、保育園のおもちゃを私に見せたがったり、すっかりとけ込んで楽しんでいる様子です。




生活のリズム

起床 : 7時〜7時半
朝食 : 7時半
昼食 : 11時頃
昼寝 : 12時〜14時頃
おやつ: 16時頃 
夕食 : 18時半
お風呂: 19時頃
就寝 : 20時

夕食とお風呂のタイミングが逆になりました。保育園から帰ると、すぐお腹が空いたサインを癖のようにか(!?)します。嘘か本当か、とにかく食いしん坊ジュールなので、今はすぐにご飯を用意するようになりました。

冬は咳込んだり、体調を壊して大変そうです。年末にかけて、お友達と集まったり、クリスマスは主人の家族と集まったり楽しい事も多いのだけれども、ますます忙しくなりまり、せめて私や主人は体調を壊さないよう気をつけなければね!

2008-11-14

栗拾い


連休はブルターニュ地方にある主人の実家に帰省しました。


Renneまで2時間半の列車の旅。横になれないので、お昼寝前はかなり愚図ったけど、どうにか主人の腕の中で寝かしつけたり。残りの時間は目の前の簡易机の上に乗りたがったりするのを巧くかわしながら、常に一緒に遊びながら過ごしました。(ジュールはじっとしてないので、かなり疲れます。)

天気はあいにく(いつも)の雨、暴風。合間の1日だけ晴れたなぁと思ったら、ジュールがまた発熱。結局ずーと家に居ました。そんな中、ふとした会話の中から知った庭にある大きな栗の木(chataigne)。今年は不作で実が小さいけど、沢山拾えるとの事。田舎の楽しみを発見!ジュールが寝ている時、せっせと庭にでて栗拾いをしてました。とっても楽しかったし、拾いだしたら止まらない。

本当に実は小さかかったけど、それでも3キロくらいは軽く拾ってパリに持ち帰り、少しお裾分けする事が出来ました。



















義理の母とさっそく栗を使った料理を作ってみました。


栗のスープ








pintade(ホロホロ鳥)と栗のグリル、

栗のスープはもう少し改善の余地があったけど、ホロホロ鳥のグリルはとても美味しかった。日本ではあまり馴染みがないけど、こちらではポピュラーな食材です。

とりたての栗のうす皮は軽くゆでた後、簡単に剥けて奇麗に準備もでき、味も抜群でした。

来年の栗拾い、今からとっても楽しみになりました。

ジュールはお庭に出る事も出来なかったけど、家に居る犬や猫を怖がりながらもガラス越しに遊んだり、ちょっと触ってみたり、パリとは違う生活を楽しんでました。



2008-11-05

14ヶ月☆最近の様子


ジュール、14ヶ月。さらに出来る事が増えました。


☆“いないないばぁの童謡ビデオが好きです(というかこれしか持っていませんが...)特に“オニのパンツでは踊りだします。

★しきりに言葉を真似するようになりました。。言えるようになった言葉は...。
アンドゥ アンドゥ!(1、2、1、2)
ココ?ココ?(日本語ですね。)
ポコワァ?(どうして?)
ママ
パパ
パプー(パピー)
ワンワン(猫もワンワンになってます)
そして断然、ノー!!!!!!(常にノーと言ってます...)

☆髪の毛を少し切りました。
小さいうちは男の子でも髪を伸ばしていたかったのですが、時々まわりから女の子っぽいと言われたり、確かに、髪型も昔の校長先生(?)みたいだったので、少し気になる所を切りました。切った髪の毛は捨てられないので、ビニール袋に入ってます。でもビニール袋なんですね。

★食事について
お腹が空いてると、手づかみですごい量を口に入れますが、お腹が落ち着くと、スプーンを持って1人で食べ始めます。保育園でもテーブルに着いているのでどんどん上手に食べれるようになってます。そして頻繁に私達にもスプーンを差し出し食べさせてくれます。

☆奥歯が生え始めました。上2本+下2本。歯茎が真っ黒になってるし、とても痛がゆそう。よだれも沢山出てます。

★お風呂の様子。
昔からのベビーバスをまだ使ってます。座らせるのに苦労しますが、立ったらお風呂から出される事を覚えたので、タオルを見せると、ノノーっと言ってすぐ座ります。

☆その他驚いた事。
オムツを1枚持って来てくれました。冗談半分でそのままオムツを変えてあげたら、本当に重たくて変え時だったのには驚きました。

這いながら後退して机の下に入ったり、いきなり床を後退したり、後ろ向きに歩いたりします。


大分こちらの言っている事がわかるようになったみたいです。何か取って来てとか、何かを椅子に置いてとか、しつこく言うとしてくれます。

帽子を自分でかぶれる様になりました。

(↓これは間違い。でも本当にザルを自分でかぶったんですヨ)

急に(!)パパッ子になってしまいました。特に朝はパパに抱っこして欲しくて、そして会社に行く時は大泣きする時があり、主人はとっても嬉しそうです。おかげで私はとっても楽になりました。ジュールのお世話をパパッ子につけては沢山頼んでます。





★公園でお散歩の様子。遊び場の外でもベビーカーから降りて歩いてみました。

☆クレッシュ(保育園)に通い始めました。託児所慣れしているので、とてもうまく行っています。(←訂正:その後私が働き始め、朝から晩まで過ごすようになったら、保育園も託児所も大嫌いになりました。泣き叫んでかなり苦戦中に変わりました。)




★生活のリズム

起床:6時(主人と一緒)7時半(週末)
朝食:7時〜7時半
昼寝:9時半頃(30分)
昼食:12時頃
昼寝:13時半(1時間)
おやつ:16時頃
お風呂:18時半頃
夕食:19時頃
就寝:20時頃

明け方泣く事が多く、私達のベットに連れて来る事が頻繁にあります。主人は嫌がるのですが、何か理由をつけて(ガストロ、中耳炎、週末だからetc...)大きくなったら1人で寝るんだからとか、かってに言ってなだめてます。事実朝6時まで寝る事も多くあるので、私は添い寝には寛容です。

☆寒くなったら公園には行かなくなってきました...。

2008-11-03

今度は中耳炎


ジュール14ヶ月+6日

土曜日の午後から発熱。39度と高熱で身体はとっても熱いしぐったりしてる。解熱剤をあげて様子をみると、薬が効いてる間はいいのだけれど、切れてくるとまた39度とぶり返し。食欲はあるけれど、熱が高い時はさすがにグズグズ....。そんな事を繰り返し週末を過ごしました。

(ジュール検温中、ぐったり...)


月曜日の朝は熱も下がりケロっと元気な様子なので、とりあえず保育園に連れて行き私は会社へ行く事にしました。でも別れ際から熱がぶり返してるのを感じ、やっぱり駄目かなぁ...そしてやはりお昼には会社に電話がありました。具合が悪いと...。

急いで迎えに行って家で安静にするも、意外にとっても元気な様子。でもこれもやはり解熱剤が効いているだけで、また39度になってしまうので、急いで小児科に行きました。

あいにくかかりつけの先生はバカンス中。代わりに紹介された先生は隣の地区で家から遠く、結局タクシーで駆けつけてしまいました。始めは突発性発疹かなぁと思っていたんだけど、結果は中耳炎。良く観察すると確かに日中も耳を気にしてる様子。お薬を沢山貰って帰ってきました。

先生から証明書を出してもらって、私はさっそく子供病気休暇をとる事に。(年間で3日間。主人の会社は細かな条件はあるけど4日間だそうです。)

最近のこの一連の出来事、バタバタ、子育ってって忙しいなぁとつくづく感じてます。

PS:火曜日の朝、保育園にお休みの電話をかけました。横で会話を聞いていたジュール。電話を切った瞬間、手をたたいて喜んでました。よく分かってるなぁ...。